-
Satoshi Aoyama
監督
青山悟士
H7 経営学部卒 -
Takanobu Kajihara
コーチ
梶原孝信
H15 理工学部卒 -
Seira Kawata
コーチ
側田晴楽
H31 経営学部卒 -
Hikaru Nakamura
主将
中村光
経営学部
監督
青山悟士
H7 経営学部卒
立命館大学体育会ヨット部は 1946 年の創部以来、「無事故である」という誇るべき伝統と全日本学生ヨット選手権で 3 度の総合優勝を経験した歴史あるクラブです。
今まで先輩諸氏が培ってこられた伝統を継承しつつ、新しい事にも臆せず挑んで行ける集団として、学生が輝けるようにサポートしてまいります。
学生スポーツにおいて、主役はどこまで行っても学生だと考えております。4 年間という限られた時間の中で、仲間と共に考え・悩み・行動するそして何物にも代えられない“価値”をヨット部で掴んで卒業していって欲しいと願っております。
最後に、 OB・OG、保護者、大学関係者の皆様に、多大なるご理解とご支援を頂いておりますことを御礼申し上げます。
コーチ
梶原孝信
H15 理工学部卒
私は大学でヨットと出会い、それ以来競技を続け、現在でも楽しんでおります。大学から始めても遅くありませんので、少しでも興味があれば艇庫でお待ちしております。
私が指導で心がけていることは、部活動を通じて「人間力」の向上です。一生付き合える仲間とともに全日本インカレでの活躍を目指し、厳しい練習の過程で「ヨット部が人を育てます」。
そして、卒業後は良き社会人として良き家庭を築ける、「自己の人生を拓く人」になって欲しいと考え、指導しております。
コーチ
側田晴楽
H31 経営学部卒
今年度よりコーチをさせていただくこととなりました、側田晴楽と申します。
私は幼少期にヨットと出会い、現在はマリーナに勤めながら、自身もディンギーにて活動を行っております。
スポーツおいて上達のキーポイントは、競技への関心・興味だと考えています。
今後私は、今まで培ってきた競技への知識を伝えていくと共に、勝敗だけでなくセーリング本来の楽しさや魅力も学生に伝えたいと考えております。
また学生には、切磋琢磨し合った仲間やライバルとの出会いを大切にし、人間としての成長も期待しております。
最後となりましたが、OB、OG、保護者、大学関係の皆様、いつも温かいご支援ご声援をいただいておりますことを感謝申し上げます。
主将
中村光
経営学部
平素より立命館大学体育会ヨット部の活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
本年度、ヨット部主将を務めさせていただいております、経営学部4回生の中村光と申します。
私たちヨット部は、「インカレ総合入賞」を掲げ、日々の練習に取り組んでおります。技術の向上はもちろんのこと、礼儀や協調性といった人間的な成長も重視し、部員一人ひとりが目標に向かって努力を重ねております。
また、日頃からご支援くださるOB・OGの皆さま、大学関係者の皆さま、地域の皆さまのお力添えによって、私たちの活動が成り立っていることを深く感謝しております。今後も感謝の気持ちを忘れず、結果で恩返しができるよう、一層精進してまいります。
今後とも、立命館大学ヨット部への変わらぬご声援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。